パンフレット

 

パンフレット制作のポイント

STEP.1
目的を明確にする

STEP.2
全体構成を設計する

STEP.3
目的達成のための工夫をする

使用目的・用途別の制作ポイント

 営業用パンフレット

営業用パンフレットはBtoBでの利用が主となります。一番重要なポイントは、パンフレットの目的とターゲットを明らかにすることです。会社や商品・サービスの情報をいかに訴求できるかに重要ですが、商品の特性やターゲット、営業方法の違いによりパンフレットの使われ方も異なるため、使用目的や使用方法に合わせた作りにすることが大切です。見込み客獲得のためにはターゲットに魅力的なものである必要があり、成約率アップのためには、ターゲットに対して最終決断を抱かせる仕組みになっていることがポイントです。

 採用パンフレット

採用パンフレットの役割として重要なのが、「認知拡大」「ファンの増加」「リマインド効果」の3点です。企業紹介や人物紹介など、採用ホームページや合同説明会での使用など、会社紹介・企業紹介のパンフレットと併用して利用されるケースが多いです。学生さんや、転職社などに親近感・興味を持ってもらうために、目を惹く要素や安心感を与えられるのも重要です。エントリー数アップのためには将来の自分が、より具体的にイメージできるような内容にするなど、エントリーというアクションを促す流れをパンフレットの中に用意しておくことが重要です。

 生徒募集用パンフレット

資料請求後に送付するパンフレットなどで利用される場合が多いです。ターゲットは入学希望者となりますので、ユーザー側にとっては検討している学校や・スクールなどを比較検討するための貴重な情報源です。パンフレットのなかで、学校やスクールの魅力を伝え、生徒本人が行きたいと思えるような作りにすることが最も重要です。校風やカリキュラムの紹介などは魅力的なビジュアルで訴求し、入学後や卒業後の自分を具体的にイメージできるような興味を惹く作りが必要です。しかしながら、受験・入学までの意思決定プロセスには本人だけではなく親御さんも密接に関わってきますので、具体的な費用や手続き方法などの必要な情報を明示し、親御さんにも学校に対する信頼性や安心感を伝えられる作りにしておくことも重要です。

 集客用パンフレット

店舗や施設への直接的な集客を目的とする集客用パンフレットはその場へ「行ってみたい」「体験してみたい」と思わせるように商品やサービスを魅力的に伝えることが重要です。パンフレットの使用目的や利用シーンを想定して作ることが非常に大切です。店頭配布やスタンド配布のような場合は、コンパクトなリーフレットタイプにするなど持ち運びに邪魔にないようにしたり、短時間で興味を持ってもらえるような目を引くビジュアルを使用したりと、来店率アップに繋げる工夫が必要です。紙面での情報量が制限されてしまうような場合には、QRコードなどで、WEBと連動させたクロスメディアでの展開がさらに効果的です。

 DM用パンフレット

DMは何らかのレスポンスを得ることを目的としますが、当然ながらレスポンス率<開封率となり、開封してもらえなければ意味がないため、一番重要なポイントは届いたDMを開封たくなるような工夫、ワンタッチで開封できるような工夫を施すことが最重要です。特定顧客に送る場合と新規見込顧客に送る場合で、必要とする情報は異なりますので、目的に合わせたDMの中身にしておくことが、レスポンス率アップの秘訣です。ターゲットにとってもそのアクションを起こすだけのメリットがあるということをアピールすることが大切です。

 資料請求用パンフレット

「資料をください」というお客様からのお問い合わせが増えてきたけれど、送付できるようなパンフレットがない時、商品やサービスをまとめたパンフレットがあると、とても便利です。扱う商品やサービスによっては、「見積依頼」などの段階を踏んだアクションを促す必要がありますが、すでにその商品やサービスに対して一定の興味を持った相手がターゲットとなりますので、「購入」といった最終的なアクションに対する正当な理由付け・納得感が得られるような作りにすることが重要です。ホームページやチラシ・DMなどによって申し込まれた資料請求に対して送付されるパンフレットは、単に詳細が記載されているというだけではなく、そのターゲットが次のアクションを行うように促す工夫が必要です。

パンフレットの仕様(サイズ・形状)

二つ折りタイプ

1枚の紙を長い辺の真ん中から二つに折る標準的な折加工となります。A3用紙の二つ折りだと、A4が4面の4P構成となります。 加工費用が最も安価で、パンフレットとしては最も一般的なタイプで簡易的な会社案内やサービス案内としての使用に最適です。

巻3折・Z折りタイプ

1枚の紙の長い辺を三分割して折る6P構成の標準的な折加工となります。1面を内側に折り、反対側の面をそこにかぶせるように折って左右に三面展開するものが巻3折で、蛇腹になるように山折りと谷折りを交互に折ったものがZ折りです。 広げたときにパッと広く見渡せるため製品案内や施設案内に最適です。1つの面がA4サイズのものが一般的です。

観音折・外4折タイプ

1枚の紙の長い辺を四分割して折る8P構成の標準的な折加工となります。両端面を内側に折り、さらに真ん中で半分に二つ折りして四面展開するものが観音折で、蛇腹になるように山折りと谷折りを交互に折ったものが外4折です。 1面A4サイズのものは開いたときにワイドに展開し、非常にインパクトのあるパンフレットになります。会社の事業紹介などに最適です。

中綴じタイプ

中綴じ製本は二つ折りの紙を重ねて中央の背の部分を針金で留める製本方法です。基本的に4の倍数のページ構成となります。 重ねた紙を綴じるためページ数は限られますが、パンフレットにはちょうどよい分量となるため、 様々な種類のパンフレットによく用いられるタイプです。A4サイズのものが一般的ですが、横型にしたり、特殊なサイズで企業の個性を表現するケースもあります。

 

パンフレット制作事例

制作実績_画像_パンフレット013

有限会社フルヤマ塗装店様

制作実績_画像_パンフレット_011

有限会社会津ゴム工業様

制作実績_画像_パンフレット_010

株式会社デジタルダイブ様

パンフレット 最新WORKS

  • 【納品】2018.12.06
    名古屋市名東区 有限会社フルヤマ塗装店様 会社案内パンフレットを納品しました。

 


ご相談・お問い合わせ

TEL 052-861-3773
FAX 052-832-4180

打ち合わせ可能エリア

 

【愛知県】名古屋市/千種区/東区/北区/西区/中村区/中区/昭和区/瑞穂区/熱田区/中川区/港区/南区/守山区/緑区/名東区/天白区/豊橋市/岡崎市/一宮市/瀬戸市/半田市/春日井市/豊川市/津島市/碧南市//刈谷市/豊田市/安城市/西尾市/蒲郡市/犬山市/常滑市/江南市/小牧市/稲沢市/新城市/東海市/大府市/知多市/知立市/尾張旭市/高浜市/岩倉市/豊明市/日進市/田原市/愛西市/清須市/北名古屋市/弥富市/みよし市/あま市/長久手市/愛知郡/東郷町/西春日井郡/豊山町/丹羽郡/大口町/扶桑町/海部郡/大治町/蟹江町/飛島村/知多郡/阿久比町/東浦町/南知多町/美浜町/武豊町/額田郡/幸田町/北設楽郡/設楽町/東栄町/豊根村

【三重県】津市/四日市市/伊勢市/松阪市/桑名市/鈴鹿市/名張市/尾鷲市/亀山市/鳥羽市/熊野市/いなべ市/志摩市/伊賀市/桑名郡/木曽岬町/員弁郡/東員町/三重郡/菰野町/朝日町/川越町/多気郡/多気町/明和町/大台町/度会郡/玉城町/度会町/大紀町/南伊勢町/北牟婁郡/紀北町/南牟婁郡/御浜町/紀宝町

【岐阜県】岐阜市/大垣市/高山市/多治見市/関市/中津川市/美濃市/瑞浪市/羽島市/恵那市/美濃加茂市/土岐市/各務原市/可児市/山県市/瑞穂市/飛騨市/本巣市/郡上市/下呂市/海津市/羽島郡/岐南町/笠松町/養老郡/養老町/不破郡/垂井町/関ケ原町/安八郡/神戸町/輪之内町/安八町/揖斐川町/大野町/池田町/本巣郡/北方町/加茂郡/坂祝町/富加町/川辺町/七宗町/八百津町/白川町/白川村/可児郡/御嵩町/大野郡/東白川村

会社情報

アクセス

運営会社:株式会社サイパート
〒468-0065 愛知県名古屋市天白区中砂541
[TEL] 052-861-3773(パンフレット制作王国)
[TEL] 052-832-3817(本社)
[FAX] 052-832-4180
[営業時間] 8:30~20:00
[定休日] 土日

[株式会社サイパート ホームページ]
http://tanaprint.co.jp/

〒468-0065 愛知県名古屋市天白区中砂541
★公共交通機関でお越の方は
地下鉄名城線「八事駅」より市バス「島田住宅行」乗車、市バス「島田橋」下車、徒歩3分


Copyright (C) 2019 パンフレット制作王国 All Rights Reserved.